クラウドとは

クラウドとは

クラウドって何?

■クラウド・サービス

IT用語としてクラウドという言葉を利用した場合、クラウドの本来の意味である「雲」を指すわけではなく、「クラウド・サービス(またはクラウド・コンピューティング)」を指します。
クラウド・サービス(以下クラウド)は、従来は社内や家庭内で所有したリソースの置き場所をインターネット上に変更する運用方法やそのためのサービスのことです。

■クラウドを利用するメリット

ここで言う「リソース」とは、作成したデータであったり、アプリケーションであったり、ハードウェアであったりとさまざまです。
これらのどのリソースでも、インターネット上に配置することにより、インターネットに接続できる環境であれば場所を問わずアクセスし、利用できる点がメリットの一つとして挙げられます。
また、リソースを配置するための環境を自前で構築する必要があないため、コストを抑えることができる点や、自然災害や故障などにより自宅や自社のネットワーク環境に被害が及んだ場合でも、インターネット接続できる環境さえ復元できれば、今まで通りリソースにアクセスできるため、BCP(事業継続計画)的にも優れている点なども、クラウドを活用するメリットです。

■ファイルをクラウドで管理

自分で作成したファイルを保存する際に、自分のPCのハードディスクやLAN内のサーバに保存するのではなく、クラウド上に保存します。
この場合、自宅や企業の自分のPCだけでなく、図書館やネットカフェのPCや、外出先からタブレットスマートフォンのような携帯用端末からもファイルにアクセスし、自由に活用できるようになります。

■アプリケーションのクラウド化

従来アプリケーションは、そのアプリケーションを利用するPCにインストールする必要がありました。
ですがクラウドでは、アプリケーションはインターネット上に存在するコンピュータにインストールされます。
そして、そのアプリケーションを利用したいユーザは、自分のPCのブラウザからインターネット越しにアプリケーションへアクセスし利用します。
この方式であれば、インターネット接続が可能で、かつブラウザが利用できる端末であれば、機種や場所を問わず共通のアプリケーションを利用できるようになります。
クラウドで利用するアプリケーションは、サービスを提供する業者が予め準備したものを利用することも、またユーザ側で準備したものをインストールし利用することも可能です。
このうち、業者が準備したアプリケーションをそのまま利用するサービス形態をSaaS(Software as a Service)と呼びます。
また、アプリケーションは自前で準備し、そのアプリケーションを使用する環境(OSやハードウェア、アプリケーションの開発環境など)を業者が提供するサービスをPaaS(Platform as a Service)と呼びます。
PaaSは、SaaSと比較しすると利用者側の手間は増えてしまいますが、利用するアプリケーションの自由度が大きくなります。

■ハードウェアのクラウド化

サーバを構築する際に、そのサーバ用のハードウェアを自前で準備するのではなく、業者によってクラウド上に設置されたハードウェアを間借りします。
そうすることで、ハードウェアの購入・運用・保守のコストを抑えることができます。
このサービス形態はIaaS(Infrastructure as a Service)と呼ばれます。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ