M&Aとは

M&Aとは

M&Aって何?

■概要

M&AとはMergers and Acquisition の略称であり、企業の買収・合併のことを指します。
ある市場に新規参入する場合に既にその市場に参入している企業を買収することで素早く市場シェアを確保するための買収や、自社ビジネスとの相乗効果を狙って買収するなど様々な目的のために行われています。
M&Aには前向きで友好的なM&Aもあれば買収先企業の意向を無視して強引にM&Aを狙う敵対的買収もあります。
近年は他国の企業を買収するクロスボーダーのM&Aも増えてきており、多くの日本企業でも積極的にM&Aに取り組んでいます。

■M&Aの手法

M&Aを行う場合は様々な手法が用いられます。
まず一般的な株式取得による買収には株式公開買い付け(TBO)やLBO(レバレッジドバイアウト)と呼ばれる買収先企業の資産を担保にして資金を借り入れてそれをもとに株式の取得を行う方法などがあります。
特に近年はLBOが盛んに行われており、外国企業による大型買収にはLBOが用いられるケースがあります。
それ以外にも新株の引き受けなどによって株式を取得して買収を行います。
統合の際は合併や株式交換などで統合を行います。

■M&Aの手順

敵対的買収ではない通常のM&Aは大きく4つのステップに分かれて実行されます。
ここではそれぞれのステップについて解説していきます。

基本合意書

買収交渉を行うために基本合意書が作成されます。
M&A交渉の際は企業の機密情報を扱う場合も多いので基本的に秘密保持契約が結ばれます。
また、独占的交渉権や誠実交渉義務など交渉にあたって必要な事項が確認され、書面として作成されます。

デューデリジェンス

M&Aにおいて非常に重要なステップがデューデリジェンスです。
デューデリジェンスとは企業価値の算定やリスクの分析など、買収先企業についての細かな分析・調査を行うことです。
このデューデリジェンスには会計士や弁護士はもちろん、投資銀行など様々なプレイヤーが関わることになります。

契約締結

デューデリジェンスの結果を受けて契約を締結します。
この段階で合意に至らず破談になることもあるため、デューデリジェンスの結果がM&Aの成否を大きく左右します。
無事に契約締結に至った場合は契約書の作成や社内手続き、当局への認可申請などを行います。

クロージング

無事に契約締結が完了し、決済が完了するとM&Aの成立となります。
このクロージングに至るまでに様々なトラブルなどがあることもあり、クロージングが完了するまでは油断できないのがM&Aとなっています。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ