ポータルサイトとは
ポータルサイトって何?
■ポータルサイトはWWWへの入り口
ポータルサイト(Portal Site)は、WWW(World Wide Web)にアクセスするにあたって、WWWへの入口として使用されるサイトを指します。
Portalという英単語には「表玄関」や「入口」という意味があることから、このような名称がつけられています。
■ポータルサイトの構成要素
多くのポータルサイトは、Webページの検索機能を提供する検索エンジンを中心とし、ニュースや天気情報など、ユーザがWWWへアクセスしやすくなるような機能やリンクから構成されることが多くなっています。
ポータルサイトを構成要素の例として次のようなものが挙げられます。
・検索エンジン
・ニュース
・天気情報
・地図
・オンラインショッピング
・コミュニティ機能(ブログ・FAQ・電子メール)
・ファイナンス情報
・ゲーム
■ポータルサイトをホームページに設定
このように、ポータルサイトにとても便利な機能やリンクが備わっていいます。
そこで多くの場合、自分の良く使用するポータルサイトをブラウザのホームページに設定します。
ホームページとは、ブラウザを起動した直後、最も初めに表示されるWebサイトのことで、好きなWebサイトを設定できます。
このホームページにポータルサイトを設定することで、ポータルサイトを起点としてWWW上の情報にアクセスしやすくなります。
■ポータルサイトとして活用されるサイト
日本国内では、次のようなサイトが、ポータルサイトとして知名度が高くなっています。
・Yahoo! Japan(http://www.yahoo.co.jp)
・Google(http://www.google.co.jp)
・goo(http://www.goo.ne.jp/)
・msn(http://www.msn.com/ja-jp)
・Excite(http://www.excite.co.jp/)
・OCN(http://www.ocn.ne.jp/)
・So-net(http://www.so-net.ne.jp/)
・Infoseek楽天(http://www.infoseek.co.jp/)
このように、多くのポータルサイトは「検索サイト」という呼び名で広く知られています。
また、多くのプロバイダーもポータルサイトを運営しています。
■ーマに沿ったポータルサイト
ポータルサイトの中には、特定のテーマに沿った情報を集めたものもあります。
■地域ポータルサイト
特定の地域や自治体のイベント情報や観光情報、店舗の情報などを集約したポータルサイトで、より多くの観光客を呼ぶためや、その地域で暮らす人たちの情報の共有が主な目的で、商店街や自治体が主体となって運営されることが多くなっています。
■社内ポータルサイト
従業員が、業務で必要とするさまざまな社内情報にアクセスしやすくすることを目的としたポータルサイトです。
イベント情報や業務システムへのリンク、各種申請書類へのリンクや従業員の内線番号など、業務に必要となるさまざまな情報が集約されます。
■学生ポータルサイト
学校に通う学生に対してポータルサイトを導入する学校法人も増えています。
時間割や休講情報、イベント情報や申請書類へのリンクなどが掲載されています。
「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。