素数とは

素数とは

素数って何?

■「1」と自身でしか割り切れない自然数

正の約数を自身と1以外に持たない自然数を、素数といいます。
素数は、「2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41……」と無数に存在します。
この、素数が無数に存在することを証明したのは、紀元前の数学者ユーグリットで、「原論」に書かれています。

■「1」は素数ではない

1を素数とした考えは、19世紀頃に多く存在したものの、素因数分解の一意性が失われることから現代では、1を素数に含まないとしています。
素因数分解の一意性は、算術の基本定理ともいわれますが、簡単な言葉で表すならば、素因数分解した結果は、必ず1通り(一意)しかないということです。
1を素数として素因数分解をすると、結果は1通りではなくなってしまうため、素数ではないとしています。
また、素数ではないものは、合成数といわれますが、1は合成数でもない特殊な自然数です。

■偶数の素数「2」

素数は、2を除いてすべて奇数です。
偶数は必ず2で割り切ることができるため、素数としての要件である「1と自身でしか割り切れない自然数」を満たすことはできないからです。

■未解決問題

双子素数の問題、ゴルドバッハの予想など、様々な問題が未だに証明されていません。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ