リスケとは

リスケとは

リスケって何?

■概要

リスケとは、リスケジュールの略であり、融資やローン等の返済条件を変更することです。
融資やローン等を利用した際に、当初の条件通りの返済が難しくなった場合に借入条件の変更を行うことがあります。
このことをリスケジュール、通称リスケと呼びます。たとえば、会社が銀行からの融資を受けていた時に、景気後退によって会社の業績が悪化したりするなどし、返済猶予や返済額の減額を行うことです。
リスケをすることで返済にゆとりが生まれますが、当然信用格付けは落ちてしまうので次回以降の借入が出来なかったり、金利が高く設定されるなど条件が悪化することがあります。

■リスケのメリット・デメリット

上でも説明したようにリスケにはメリット・デメリットがあります。
まず、リスケを行うメリットとしては、月々の返済額が減ったり、元金の返済が不要になったりするという点が挙げられます。
返済にゆとりが生まれるので、資金繰りが楽になります。
一方、リスケのデメリットとしては、リスケ期間中に新規融資を受けられないことや今後新たに新規調達することが難しいという点があげられます。
一度リスケをすると、仮に業績が回復しても銀行側はその会社をかなり警戒するようになります。
当然といえば当然ですが、信用を失ってしまうのです。
そのため、リスケには資金繰りが楽になるというメリットがある一方、今後の新規調達が難しくなるというデメリットがあるということも覚えておきましょう。

■リスケには交渉が必要

リスケを行うには、当然ながら債権者である金融機関にリスケを認めてもらわなければなりません。
そのため、金融機関との交渉が必要になってきます。
交渉にはこちらのキャッシュフローについて理解してもらうための資金繰り予定表や、今後の事業環境を改善するための事業計画書、また新たな返済プランをまとめた返済計画書などが必要になります。
当然、交渉に臨む前に不要な資産の売却や役員報酬のカットなど、経費削減に取り組んでいるという姿勢も見せなくてはなりません。
自分たちでできる限りのことを行い、資料もしっかりと揃えてからリスケの交渉にのぞむ必要があるのです。
最近は、一定条件を満たせばリスケが不良債権にならないなど外部環境も変化しており、金融機関がリスケに前向きな姿勢になってきているためリスケの交渉もスムーズにいくことが多くなっているようです。
ただし、リスケの交渉には真摯な姿勢でのぞむようにしましょう。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ